毎朝、肩や首の痛みで目が覚める…。
そんな悩み、ありませんか?
デスクワーク中心で慢性的な肩こり。
「ストレッチも毎日続かないし、枕も何回も買い替えた」
──それでも合わなくて、結局タオルを重ねて寝る毎日。
私もまさにその一人でした。
でもある日、コストコで見つけた【ヒツジのいらない枕】。
14日間、試してみたら朝の感じが少しずつ変わっていったんです。
✔ 肩こりスコアが「10 → 7」に
✔ 夫のいびきは最大「-9dB」改善
✔ 気になった高さの悩みも“ある方法”で解決できました
この記事では、
「ヒツジのいらない枕」の構造や種類の違い
私が実際に使ったモデルの特徴と選び方
2週間のリアルな体験レビューと効果検証
枕の高さが合わない時の調整テク(AI活用)
購入前に知っておきたい“メリット・デメリット”
について詳しく解説します。
ヒツジのいらない枕とは?
「ヒツジを数える間もなく眠りにつく」という枕。株式会社 太陽から出ています。
子ども用や抱き枕、ネックピロー、足枕も合わせると、13種類種類の「枕」があります。
新素材TPA(熱可塑性ポリアミドエラストマー)という、プラスチックとゴムの中間的な素材が使われていて、柔軟性があるのに、しっかりと形が保たれます。
三角格子構造になっているため、圧力が分散されるため首や肩への負担が作りになっています。さらに、頭の重さを支える点が多く枕が沈みすぎずしっかり頭を支えてくれます。
枕の表面から熱や湿気を放散し、蒸れずに快適な朝を迎えることができます。
今回は私が購入した「至極」についてと、迷った「調律」についてご紹介します。
購入までの経緯&迷った別商品紹介
私は枕難民でした。TEMPUR枕のジュニアサイズで落ち着きましたが、1年くらい使っていたらへたってしまい、毎晩ひどい肩こりが。
以前に買って合わないと思っていたTEMPURのMサイズを使ってみたり、タオルを丸めて首の下に入れてみたりしましたが、毎朝肩と首と頭が痛くて起きる…
ある日コストコに買い物に行った際「ヒツジのいらない枕」の実物を見て触ることができました。
すごく気になる…
と、言うことで、帰宅後ネットで調査。
価格比較をしたところ、「至極」に関してはコストコが一番安かったです。
口コミ調査をしましたが、合わない人は合わないみたいですが、公式で買うと100日間全額返金保証があります。
コストコで買えば少し安いし、合わなかったら返品もできるし、という軽い気持ちで購入。
私が公式ページを見ていて、最後まで迷ったのは「調律」。
「調整可能モデル(上位)」で、14段階の高さ調節が可能。
至極と比べると少し高めですが、高さ調節ができればオーダーメードのような枕になるのではないでしょうか。
実際の使用体験(1日目〜14日目)
☑️ 肩こりの変化
朝の辛さを考えると、夜寝るのが嫌だった私の主観で評価をしました。
使用前:10段階中「10」
(起床時の肩・首のこわばり・頭痛あり。痛みが不快で目が覚めるほどでした。)
使用後:10段階中「8〜7」
(起床時の違和感は軽減)
➡️「朝のしんどさ」は確実に減りました。
ただ、もともとある肩こりが治るわけではないので、ストレッチやマッサージなどを取り入れればもっと目覚めの良い朝が迎えられるのではないかと思います。
☑️ いびきの変化
これは全く意図していなかったのですが、ヒツジのいらない枕に変えたら、夫のいびきが小さくなる日が出てきました。
今までは、夫のいびきがうるさく、なかなか眠れなくて不快な思いをしたり、夜起きることもありました。
でも、ヒツジのいらない枕に変えた日の夜、いつものいびきの半分の音量になったのです!
びっくりしまいした。
検証のため、スマホアプリで音量を測って見ました。
日中ソファーで寝落ちしている時のいびきの音量と、夜ヒツジの枕で寝ている時の音量です。
☑️ ニオイ問題
ひつじのいらない枕が黒い理由は、活性炭が使われているからです。
汗の匂いや加齢臭も抑えてくれるので。
この活性炭のせいなのか、使いはじめはニオイが気になるかもしれません。
私は購入後3日ほど臭いが気になりましたが、徐々に気にならなくなりました。
夫は最初から気にならなかったそうなので、感じ方には個人差がありそうです。
高さ調整の悩み&ChatGPT活用方法
買う前の調査で、至極は「高さが合わない」という口コミを多く見かけました。
実際、使ってみて自分に合うのか不安でした。
そこで私がやったことは
自分の寝姿をスマホで撮影→ChatGPTでアドバイス
ヒツジのいらない枕でいつものように寝た姿の、胸から頭にかけてを夫に携帯で写真を撮ってもらい、それをChatGPTに送って「枕の高さがあっている?」と聞きました。
10cmでは高く、8cmでは低いとのことで、タオルを使うようアドバイスをもらい、ちょうどいい高さに調整ができました。
夫もタオルで調整し、いびきの音が激減!
結論&おすすめポイントまとめ
私の主観と感想になりますが、まとめました。
項目 | 結果 |
肩こり軽減 | △ 改善は実感できるが、完治ではない |
いびき | ◎ 数字で変化あり |
快適性 | ◎ 安定感が高く寝返りが楽 |
ニオイ | △ 個人差あり(最初の数日だけ) |
高さ調整 | △ モデル選びが重要、工夫で補える |
こんな人におすすめ
枕が合わず、毎朝首や肩のこわばりに悩んでいる人(特に朝、寝起きだけ強く感じる方)
パートナーのいびきが気になる人
枕選びで失敗したくない人(この方には『調律』がおすすめ)
調整パッド入りのモデルを試すか迷っている人
こんな方におすすめです。
公式からの購入だと100日全額返金保証がありますので、気になっている方はぜひ一度試してみてください。